松山市駅前商店街のイメージ
2025
松山市駅前商店街は、
大きく進化します。
松山市駅前は整備され、オープンでたくさんの人があつまる憩いの場として生まれ変わります。
善勝寺の歴史と共に歩んできた松山市駅前商店街は、
より活気あふれる商店街へと進化いたします。

松山市駅前が整備され、
より活気あふれる商店街に

松山市駅前は、松山城や花園町通り・道後温泉まで、街並みの連続性や統一感が感じられるよう、舗装・照明灯・柵等のデザインに配慮された広場に整備され、松山市駅前商店街もその一部として進化いたします。
商店街の正面には、誰もがゆっくりとした時間を過ごせる「憩い」のゾーン、イベントやマルシェなど広場から松山の魅力を発信する「にぎわい」のゾーンが整備されます。
※2026年秋頃の完成を目指し、松山市駅前広場の整備が進められています。

善勝寺 Zensho-ji

日切地蔵まつり

昔から松山市民に
親しまれてきた地域祭り

松山市駅前商店街会が主催して、善勝寺の大縁日に合わせて毎年8月23日・24日に開催されている「日切地蔵まつり」。
当日は、松山市駅前ロータリーが歩行者天国となり、「のど自慢大会」や「ちびっこゲーム広場」、善勝寺本堂では「月例法話」が開催するほか、商店街のアーケードには露天商が立ち並び、松山市内外からも多くの来場者でにぎわいます。

アクセス Access

公共交通機関をご利用の方

伊予鉄道「松山市駅」北口までお越しください。
路面電車の停留所を横断いただくとすぐ正面に見えます。

車・バイク・自転車でお越しの方

松山市駅周辺の駐輪場・パーキングをご利用ください。
短時間無料で使える駐輪場もございます。